START A BUSINESS起業に興味のある方
【起業に興味のある方】
なぜあなたは起業したいと思ったのでしょう。女性が起業する動機は、男性とは違う場合が多いようです。
一般的に男女に共通する起業動機には下記のようなものがあります。
- 会社に束縛されたくない
- 仕事の経験・知識や資格を生かしたかった
- お金持ちになりたい
- 会社に束縛されたくない
- 生活に便利な自分の技術やアイデアを事業化したかった
- 社会に関わりたい、社会の役に立つ仕事がしたかった
- 趣味や特技を生かしたかった
- パートナーの扶養家族から脱却したい
- 精神的にも経済的にも自立したい
男性とは違った女性に多い起業動機としては下記のようなものがあります。
女性の場合には、結婚や出産育児によって、社会から断絶してしまう方も多く、自身の知力能力が発揮できないという焦りがある方も多いと思います。起業することで、社会的に自立したいとの思いを実現したい・達成したいという女性が多いということでしょう。 女性の起業では、上記のような思いを実現できる起業スタイルが多くなっています。
起業には、どんな商品やサービスをどのように提供するのかのアイディアによって、新たなビジネスも多く生まれます。
個人向けサービス業
個人向けサービス業の中でも、特に女性向けのサービスで起業する人が多いのが特徴です。起業している女性の多くが、女性向けのサロンや教室などで開業しています。女性ならではの興味や趣味、特技を活かした起業と言えます。
専門的なスキルでサービスを提供する
自分が持っている知識やノウハウを商品にする方法があります。
- エステサロン
- ネイルサロン
- 料理教室
- ヨガ教室
- 英会話教室 など
専門的なスキルでサービスを提供する起業スタイルで、起業するには専門的な資格が必要な場合が多いのが特徴です。資格を取得して起業することで信頼性が高まり、集客にも繋がります。
地域向け支援サービス
地域向け支援サービスを行う場合は、細かなニーズに対応することで安定した顧客を得ることができるという特徴があります。
主婦の経験が活かせる掃除や宅配サービスなど地域に根差したサービスを提供して起業する人もいます。地域コミュニケーションの得意な女性のきめ細かな発想やサービス精神が地域向けの支援サービスに向いているということです。
地域社会に役立つ仕事でありやりがいを実感できるでしょう。
高齢者のお手伝いや介護サービス
カイロプラティック、整体 など、資格を取得する必要はありますが、経験を積むことで顧客も増え、成功に結び付いていきます。直接、お客様の要望に応えることのやりがいを実感できることから、女性の起業も増えています。
カウンセラーなどのアドバイス業
- カラーカウンセラー
- メンタルカウンセラー
- 仕事上の悩みを解決するカウンセラー など
相談に乗ったり、アドバイスしたりすることが得意な女性にはおすすめの起業です。専門の資格を取って信頼性のあるアドバイスができるように経験を積んでいきましょう。
飲食業
得意な料理で飲食店をやってみたいと思っている女性は多いものです。
雰囲気のある店づくりをすることでお客を集めているお店も多く、インスタグラムなどのSNSでお店やメニューを紹介して人気を集めることも可能です。
宿泊業
宿泊業にも様々な種類がありますが、宿泊業の経営経験がない女性の場合は小さな宿泊施設から起業するのがおすすめです。 最近では、小さな空き家などを宿泊施設として活用する民泊などの事業も人気があります。女性ならではの細やかな気配りやこだわりのある宿を目指してみましょう。
小売業
物品販売の場合は、店舗を借りて行うか、ネットショップで販売する方法があります。商品を仕入れるのにも多額のお金が必要なので、自社商品やオリジナル商品を販売するスタイルもおすすめです。自社製品やオリジナル商品は、原価を抑えることができ、利益率が高いというメリットもあります。
いかがでしょうか。一言で起業といっても多種多様な商品とサービスがあります。
あなたが得意な分野、オリジナルサービス、商品の数だけビジネスのチャスンはあります。